旅行3日目、ロンドン観光2日目です。
この日はロンドンらしい1日中どんよりとした曇り空、時々雨でした。
シティ・オブ・ロンドン散策
昨日歩いたのはガイドブックでいうとロンドンを大きく分けた西側のエリア。
そして今日歩くのは、東側。
ロンドンの元であり、金融街など経済の中心地です。
今日もバスに乗って適当にストリートで降り、歩きます。
ロンドン塔が見えてきました。今回は内部見学はせず、外観のみ写真におさめます。
予約必須!スカイガーデンの無料展望台へ
ロンドンで無料の展望台があるという情報をもらい、スカイガーデンにやって来ました。
1ヶ月前からweb(Sky Garden | SkyGarden)で予約ができます。朝1番はすぐ埋まってしまうので細かいチェックが必要です。
指定された時間に行きます。セキュリティチェックがあるため、20分位は並んだと思います。
エレベーターで展望台の階へと向かいます。
天井が高くて開放的なフロア。sky gardenという言葉通り、観葉植物が並んでいる展望台です。これが無料なんて素晴らしい…!
展望台からテムズ川の眺め。天気はあいにくですが、これもロンドンらしさということで。
タワーブリッジを上から渡る
sky gardenを出て、次の目的地のタワーブリッジに向かいます。
よく「ロンドン橋」と間違われることも多いようですが、それはこの隣の橋。タワーブリッジは2層になっていて、下のブリッジは船が通るときは上がる仕組みになっています。
有料の展望台にやってきました。橋の中にエレベーターがあり、上を渡ることができます。
タワーブリッジからの眺め。
この写真の左側にある建物が、さきほど登ったスカイガーデンのあるビルです。
タワーブリッジを降り、同じチケットで動力室を見学することができます。
大昔からこんな重い橋を持ち上げる仕組みを作っていたなんてすごいなぁ。
バラ・マーケットでランチ
次なる目的地はバラ・マーケット。ロンドンでなんと1000年以上も続く市場です。
観光客向けのお店がオープンしているのは水〜土曜日ですが、今回は滞在の曜日が被らず、それでも食べ物のお店はオープンしているという情報を得たのでやってきました。
聞いていた通り、一部の小売店は閉まっていましたが、テイクアウトの食べ物のお店はかなり開いていました。
シーフードのお店でホタテとエビのシーフードミックスのようなものをテイクアウト。
本当はもっと色々試したかったのですが、実はこのとき他の旅行者から「私これ買ったんだけど、あまり好みじゃなくて…よかったら食べません?」と同じものをいただいてしまったので、お腹いっぱいになってしまいました。