2021年3月の金沢旅行、前半を書いてから随分空いてしまいました…。 1年経たないうちに終わらせなければ!ということで、記憶がすでに薄くなりつつありますが、金沢旅行の続きを書きたいと思います。1泊2日旅行の2日目、後編です! 金沢駅から朝の東茶屋街へ …
3月上旬、金沢にひっそり行ってきました。 比較的直前に様子を見ながら決めたため、新幹線は半額ほどの割引はなかったものの、3割引くらいで購入。ホテルも含めてガラガラでした。 海鮮丼を食べに近江町市場へ 金沢城をぶらぶら 金沢21世紀博物館 武家屋敷で…
かなり久しぶりの投稿です。まだまだ海外に行けない日々が続きますが、春がやってきたので、お蔵入りしていた2018年のEPCOT フラワー&ガーデンフェスティバルの写真とともに思い出を綴っていきたいなーと思います。 2018年のフラワー&ガーデンフェスティバ…
1泊2日の東北旅行、後編です。 こまちに乗って盛岡へ 盛岡駅の近くを散策 盛岡冷麺ランチ こまちに乗って盛岡へ 新幹線に乗って盛岡駅にむかいました。 これは盛岡駅で降りたところ。手前が秋田新幹線で、車両は東北新幹線と連結して東京駅へと向かいます。 …
9月の連休に東北に行ってきました。東北新幹線が半額というキャンペーンをやっていたので、せっかくだから上から攻めようということで、8月の青森&函館に続き、次に上にある秋田と岩手という順番です。 こんなご時世ですし、そして国内はいつでも行けるとい…
青森&函館旅行記の完結編です。 ラッキーピエロでハンバーガーをテイクアウト 五稜郭タワーと五稜郭公園、に六花亭 ロープウェイを諦めてレトロな建物散策 旅の締めは赤レンガで ラッキーピエロでハンバーガーをテイクアウト 函館といえばの有名なファスト…
青森のフェリー乗り場へ 船内のようす 青森のフェリー乗り場へ 旅行を決めたとき、せっかくなら普段乗らない乗り物で移動出来たら楽しそうだな、ということでフェリーに目をつけました。 というわけで今回は移動日の記録です。フェリー乗り場にやってきまし…
青森の旅行記の後編です。 魚菜センターで名物のっけ丼 ねぶたの家ワ・ラッセでねぶた祭りを知る 青森のおしゃれなお土産を探すならA-Factory 青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸 Vlog紹介&まとめ 魚菜センターで名物のっけ丼 前日はお寿司をいただきまし…
青森から函館の周遊旅行をしてきました。 青森空港に到着 縄文時代を現代に伝える貴重な資料館、三内丸山遺跡 青森県立美術館 市内に戻ってランチとホテル滞在 青森空港に到着 JAL便で羽田から青森空港に到着。到着ロビーにはいきなりねぶた祭りのオブジェや…
JAL 6000マイルで往復できる「どこかにマイル」 宿泊先 ドーミーインエクスプレス松江 松江城観光 穴道湖ビューの一畑電車で松江から出雲大社へ 出雲大社を観光 Vlogもあるよ JAL 6000マイルで往復できる「どこかにマイル」 余ったJALマイルを消化するため、…